一日に必要な野菜って?

こんにちは!

 

 

 

 

志免町整骨院の栗谷です(*^-^*)

 

 

 

 

今日は一日に必要な野菜!についてお話していきますね!(^^)!

 

 

 

 

皆さん一日に必要な野菜の量って聞いてどのくらいの量を思い浮かべますか??

 

 

 

 

よく野菜ジュースなどで「1日分の野菜」と表記してあるものも

 

 

 

多く見かけますね!

 

 

 

 

それってどれくらい?

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

350g!!!!

 

 

 

 

 

数字で見てもピンとこないですよね(;´∀`)

 

 

 

 

 

野菜350gとは

 

 

 

image3

 

 

 

こんなにも多いんですね!

 

 

 

 

 

今現在日本では、厚生労働省が実施している「国民栄養調査」にて

 

 

 

 

 

 

生活習慣病の予防、健康な生活を維持するための目標値の一つに

 

 

 

 

 

《野菜類を1日350g食べましょう!》

 

 

 

 

 

と掲げられているんです!

 

 

 

 

皆さんはご自身で「毎日ちゃんと野菜350g食べているわ」

 

 

 

 

と、言えますか?

 

 

 

 

 

なかなか言える人は少ないでしょうし、実際にこの量の野菜をとれている人はなかなかいないですよね?

 

 

 

 

 

ちなみにこの野菜を調理したことを考えると

 

 

 

 

 

こんな感じ!

image2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この量の野菜を毎日食べると考えると・・・

 

 

 

 

ちょっと無理そうですよね(´・ω・`)

 

 

 

 

 

なので効率よくしっかりと野菜の栄養を補うためにも・・・

 

 

 

 

志免町整骨院には

 

 

「酵素」も販売しています!

 

 

 

 

酵素には

 

 

 

 

腸内環境を整えてくれる力

 

 

 

免疫力を上げる力

 

 

 

腸内の善玉菌を増やす力

 

 

 

お通じ改善してくれる力

 

 

 

アンチエイジング効果

 

 

老化防止

 

 

 

等などたくさんの力、効果があるんですよ(*^^*)

 

 

 

 

最近野菜とれてないな~

 

 

最近疲れやすい

 

 

身体の調子が良くないな

 

 

 

って方は是非酵素をお試しください!

 

 

 

 

 

 

お電話でのご相談もお気軽に😊topbar_02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事をシェアする

関連記事